「いいね」「すごいね」「よかったね」を求めない

みなさん、こんにちは!

いかがお過ごしでしょうか?

天気は荒れていますが、

雨の日や曇りの日があるから

晴れの日のすがすがしさが

味わえます!


また、

雨のひや曇りの日があるから、

静かに自分の内側を

見つめることもできます!

だから、

今日も肯定的な側面を見ていきましょう^^


自己肯定感の第一人者

中島輝

最新刊

『うまくいっている人がしている

自己肯定感を味方にするレッスン」

PHP研究所

より、

昨日より

今日が楽しみになる

心を整えるレッスンを

あなたへ


・・・・・

【「いいね」「よかったね」「すごいね」を求めない】


自慢話やのろけ話をするのは、

自分を大きく見せないと、

自分には存在価値があると実感できないからです。

しかし、

「すごいって思われたい」

「うらやましいって言われたい」

など、

人からよく思われたいという

承認欲求が大きくなっているときは、

自己肯定感が下がっているときです。


頻繁に車を買い替えたり、

高級な時計を次々に買ったりしている人の中には、

それを手に入れないと自尊感情を保てない

という人がいます。

自分に自信があって自己肯定感が高ければ、

自分で選んだものなら

何にでも満足できるし、

TPOに合わせて最適なものを選べるはずです。

しかしその冷静さを見失うと、

承認欲求と自己顕示欲が

燃え上がってしまいます。


また、

人の自慢話やのろけ話を聞いて

羨ましさが刺激されてしまうときも、

自己肯定感は下がっています。

相手が手に入れたものが、

自分が本当に欲しいものとは

限らないのに反応してしまうときは、

「私は今、自分を信頼する気持ちが

足りていないのかもしれない」

とチェックする良い機会です。


そんな自分に気づいたら、

すぐに自分にご褒美をあげてください。

ご褒美は、

ずっと欲しかったけれど

なぜか手に入れずにいたものがいいです。

例えば、

歯ブラシを買い換えるとか、

大好きなお菓子を買うとか、

そんなことでいいのです。

自己肯定感は、

小さなことで簡単に上がってしまうものなので、

「うらやましいな」

と思ったら、

すぐにプチプレゼントを

自分にあげてしまいましょう。


そうやって自分で

自分をご機嫌にする習慣が身につくと、

人の自慢話やのろけ話に翻弄されなくなり、

ニコニコと話を聞いてあげることが

できるようになります。


それはまるで、

「自分はすごいんだ」

と自信満々に動き回る孫悟空を

手のひらに乗せて眺めるお釈迦様のような感覚です。

「いいね」「よかったね」「すごいね」

ところころと手のひらで転がすように話を聞き、

「この人は今、自尊感情が足りていないんだな」

とただ眺めることができれば、

他者の承認欲求と自己顕示欲に

巻き込まれなくなります。


では、

自己肯定感が高い人は、

嬉しいことやうまくいったことがあったり、

目標を達成したりしたときに、

どんなふうに表現するでしょうか。


自己肯定感が高い人は、

相手に何も求めません。

「いいね」「よかったね」「すごいね」

と言われることを一切求めないのです。

なぜなら、

自分に起きたいいことは、

自分の力だけでなく

周囲の支えがあったからこそ得られたものだと、

謙遜と感謝をしているからです。


会話のすみずみに、

他者への感謝や、

うまくいった運の流れへの感謝があるので、

聞いている側には、

「本当によかったね。

 またいいことがあるといいね」

と応援する気持ちが生まれます。

このように、

自分の身に起きた出来事を

率直に相手に伝えられればいいですが、

SNSを使うと、

その難しさが増します。


なぜなら、

SNSは自己顕示欲と承認欲求が

掻き立てられる仕組みになっているからです。

SNSに投稿するときは、

「これを持っている私ってすごいでしょう?」

「こんな経験をした私ってすごいでしょう?」

といっているような投稿をするのではなく、

自分は何を考えて、

どんな信念を持って生きているのか

を示してください。


何を考えて生きているのかを考えることは、

自分らしさに輪郭を持たせるということです。

みんながいいねと言ってくれそうなものではなく、

「私はこれがいい」

と思うものを示していく。

話題のお店に行くのでなく、

自分が

「いいな」

と思った思った店に行ってみる。

それが自分らしさを形作っていきます。

そして最後に、

これがいいというものについて人に語った後は、

周囲からの

「いいね」

のリアクションを求めない。

そういう人には、

自ずと良い反応が集まってくるものです。


・・・・・


いかがでしたか?

人ののろけ話などを聞いて、

自己肯定感が下がっているなと感じたときは、

プチプレゼントで自分をご機嫌にしちゃいましょう^^

そして、

「いいね」

「よかったね」

「すごいね」

を求めない、

自己肯定感高き人になっちゃった♩

です!


いつもありがとうございます。

感謝。


◼︎自己肯定感を味方にするレッスン♩◼︎

自己肯定感の第一人者、

中島輝が全ての女性に捧げる、

優しくも凛とした

エッセンスが満載な一冊です。

ご予約はこちらから↓


“繊細さん”でピン!と来たあなたへ

【中島輝のHSP公式サイト】

中島式HSP診断チェックテストでタイプ分類♪

HSP特性は活かせる!


中島輝 Official Media「旅をする木」

奇跡のカウンセラー 中島輝 ▶︎▶︎▶︎ 心理カウンセラー / 起業塾「THE DIAMOND」主宰 / 国際コミュニティセラピスト協会 設立者

0コメント

  • 1000 / 1000